初張り☆ ウェザーマスターワイド2ルーム コクーンⅡ

パパターキー

2016年11月26日 17:47


タイトルにありますようについにコクーンⅡの初張りでございます!

場所は大津谷キャンプ場です。

おそらく我が家から一番近いキャンプ場になると思います。

無料です。

今日は朝起きてから急遽テント張ってみよう!となったのですが、前回ソリステの回でペグハンマーが無いことに気づいたのでスポーツオーソリティに行って買ってきました!

スノーピークのペグハンマー PRO.Cです。

イオンカードで10%offで買えました☆

イイですね〜。

10本ぐらいある中でフィーリングと木目で選びました。

これから俺色に染めてやるぜ!的な感じです。




キャンプ場には3組ほどキャンパーの方々がいらっしゃって、バーベキューのみの方が1組。

長男テンションMAXでした。

こちらもある意味MAX。

幕とポールが分かれているので運搬は苦になりません。

先輩方のブログで重い重いと書いてあったので大丈夫かな?と思っていましたが、バンドの機材運びで鍛えられていたのか、これくらいなら余裕な感じです。

とは言え、腰に来るお年頃。

気をつけていこうと思います。

幕を出しました。

私です。広げます。

立ち上がりました。

ポールをすべて取り付けた状態。

本体のリングをペグダウン。

写真をとりながら奥様とあれやこれやしながらここまで40分。

この後、ルーフフライを張ろうと思ったんですが、急に天候が怪しくなってきました………。

実は朝動き始めるのが遅くなってしまい、大津谷に着いたのが14時過ぎだったので、この時点で15時過ぎ。日が傾き山の影になって寒くなってきました。テントを張って汗をかいてしまったのが仇となりました。。。しかもタオルを持ってくるのを忘れた。。。

明日はライブがあるため体調を崩すわけにはいかないので、早めに撤収することにしました。

形としては一応出来上がっていたのでテントに入ったり出たりして初張りの成果を堪能しました。

ほんの数分でしたが(笑)

インナーテントが入っていない状態だったので広いのなんのって!これは凄いものを手に入れてしまいました。

っと、天候は益々微妙な感じになってきたので撤収撤収!!








はい。撤収完了です。

撤収は写真撮ってないので早いですね。

さっきの状態から20分だったので完成状態からでも30〜40分で撤収出来そうです。

設営も今日のところまてで写真撮影込みで40分だったので完成まで持っていったとしても1時間あればイケると思います。おそらく慣れれば30分ぐらいだと思います。


今日はエリステの18cmだけを使いましたが、ペグのお陰なのかハンマーのお陰なのか、サクサク刺さっていきました。

実は自宅の庭で使うためにロゴスのタープを持っていて付属のペグとハンマーを使ったことがあるんですが、それらとは比べ物にならないレベルですね。

少しだけキャンパー気分の今日は良い夢見れそうです(笑)

初キャンプはいつになるかな〜。

装備が不十分の我が家が冬にキャンプするのは自殺行為な気がしますんでパワーを溜めて春先にデビューかな。


人生にキャンプを。


関連記事